第15期 第四回理事会議事録

2020年度 第15期第4回 全国ペット霊園協会 理事会議事録
   2020年度全国ペット霊園協会
                     会長 渡邊 弘仙

 日時:2020年2月4日(火)  PM16:00~PM18:00

場所:WEB会議

出席者及び定足数の確認 渡邉 円猛
出 席 者
〇 渡邊弘仙(さんだ動物霊園)
〇 伊東正和(日本ペットセレモ)
〇 石小喜美江理事代行(ピースリー)
〇 石原理事代行 (慈恵院 多摩犬猫霊園)
〇 神山旭(宇都宮ペット霊園)
〇 河本一成(NPO法人動愛園)
〇 長井秀和(宝塚動物霊園)
〇 下田広宣(広島ペット霊苑)
〇 渡辺円猛(慈妙院動物霊園)
● 稲田善昭 (慈愛堂動物浄苑) *監査
〇 中澤昭良(ひらかた動物霊園)*監査

出席義務者数 11名中出席者 9名   ○:出席者 ×:欠席者
議決権  9名中定足数  8名 チ:遅刻者 ●: 委任状

よって、2020年度第15期第4回全国ペット霊園協会理事会は成立。
 
議事録作成者並びに署名者指名
議事録作成者 渡邉 円猛   署名者 渡邊 弘仙 

次回開催日予定  次回:2020年3月10日(火)16:00より

【議題】
1. 関西北陸東海ブロック会議の感想(各理事、監査)
資料別添令和2年 関西北陸東海ブロック会議議事録
賛助会員参加の懇親会が業界の情報を収集できて有意義であった。
正会員がより多く参加できるようにしたい。毎回情報をいただき楽しみに参加している。ブロックを超えて参加すると良いと思った。
セミナーを行うと時間が足りない。参加会員の情報交換を促進したい。
前回勉強会の講師であった伊佐氏のエンゼルケアセミナーがブロック会議の前に行われ、当協会からも数社が参加された。多くの業界関係者が参加していた。(ペットサロン協会)今後の付き合いは未定。

2. 甘利顧問よりパーティー券の購入について
資料別添志公会案内
 参加希望者は会長に伝えれば参加可能。

3. 勉強会について
6月15日に決定。名古屋駅11時半までに集合し出発する。
・円猛理事より各種調べた件の報告
1月29日中澤監査と円猛理事と現地の下見に出かけた。勉強会会場については駐車スペースに問題は無い。工場も旧工場から移転中との説明を受けたが、広さに問題は無い。また、章和機工社長が当日は座れる場所も考えてくれるとのことであった。
・勉強会の内容の検討
炉の緊急時の対処法については、ほぼバーナーの問題であろうという話になり、当日3時間という時間制約の中ではバーナーだけでも時間が足りないという意見であった。数台のバーナーを分解できるように用意していただける予定で、進行は章和機工さんに仕切っていただけるとの事になった。作業着等、汚れても良い服装を持参していただく。
・参加方法の検討
名古屋駅に集合。大型バスをチャーターする。
懇親会についての検討
18時開式。賛助会員の参加も可能にする。
・日程ついて
ホテルを6月15日の18時開式で予約する。
・賛助会員の参加について
幹事役をお願いする。
・その他決めておくこと、次回の理事会で、内容をほぼ決定する

4. その他報告事項
3月4日九州四国ブロック会議を岡山で開催予定。
4月22日関東ブロック会議を新宿で開催予定。

次回理事会 3月10日(火) 

第15期 第三回理事会議事録

2020年度 第15期第3回 全国ペット霊園協会 理事会議事録
   2020年度全国ペット霊園協会
                         会長 渡邊 弘仙

    日時:2020年1月14日(火) PM16:00~PM18:00
場所:WEB会議

出席者及び定足数の確認 渡邉 円猛
出 席 者
〇 渡邊弘仙(さんだ動物霊園)
〇 伊東正和(日本ペットセレモ)
× 石小喜美江理事代行(ピースリー)
〇 石原理事代行 (慈恵院 多摩犬猫霊園)
チ 神山旭(宇都宮ペット霊園)
〇 河本一成(NPO法人動愛園)
〇 長井秀和(宝塚動物霊園)
〇 下田広宣(広島ペット霊苑)
〇 渡辺円猛(慈妙院動物霊園)
● 稲田善昭 (慈愛堂動物浄苑) *監査
〇 中澤昭良(ひらかた動物霊園)*監査

出席義務者数 11名中出席者 9名   ○:出席者 ×:欠席者
議決権  9名中定足数  8名 チ:遅刻者 ●: 委任状

よって、2020年度第15期第3回全国ペット霊園協会理事会は成立。
 
議事録作成者並びに署名者指名
議事録作成者 渡邉 円猛   署名者 渡邊 弘仙 

次回開催日予定  次回:2020年2月4日(火)16:00より

【議題】
1. 納骨のすすめの集計結果と発注について
集計結果をもとに注文数が確定された。

2. 全国福利共済会の新サービスについて 
提案の確認と案内の検討
資料別添1.「ペット葬儀」利用促進に関するご提案 (1) 2.全国福利厚生共済会会員新サービス開始のご案内 (1)
担当理事である長井理事より説明が行われた。
提携霊園は会員名と会員IDを記録し運用協力する。

3. 勉強会のテーマが章和機工(株)の協力で「火葬炉の補修」に決定しました
内容の検討 ・炉内補修 ・バーナーの応急処置 等
参加方法の検討
懇親会についての検討
   勉強会の内容について次回理事会までに内容を考えてみる。
   集合方法、懇親会は次回理事会までに調べておく。
   勉強会は6月前半に3時間程度を予定している。

4. 河本理事の提案の書類の検討 資料別添条例改正案
一部修正して、提出する方向で検討する

5. その他報告事項
次回の総会会場は東京都の品川駅周辺で検討中。
   次回総会は10月20日(火)の予定
3月4日中国四国ブロック会議開催されます。

次回理事会 2月4日(月) 

第15期 第二回理事会議事録

2020年度 第15期第2回 全国ペット霊園協会 理事会議事録
   2020年度全国ペット霊園協会
                         会長 渡邊 弘仙

    日時:2020年12月10日(火)
      PM16:00~PM17:30
場所:WEB会議
出席者及び定足数の確認 渡邉 円猛
出 席 者
〇 渡邊弘仙(さんだ動物霊園)
〇 伊東正和(日本ペットセレモ)
○ 石小喜美江理事代行(ピースリー)
〇 石原理事代行 (慈恵院 多摩犬猫霊園)
● 神山旭(宇都宮ペット霊園)
〇 河本一成(NPO法人動愛園)
〇 長井秀和(宝塚動物霊園)
〇 下田広宣(広島ペット霊苑)
〇 渡辺円猛(慈妙院動物霊園)
● 稲田善昭 (慈愛堂動物浄苑) *監査
〇 中澤昭良(ひらかた動物霊園)*監査

出席義務者数 11名中出席者 9名   ○:出席者 ×:欠席者
議決権  9名中定足数  8名 チ:遅刻者 ●: 委任状
よって、2020年度第15期第2回全国ペット霊園協会理事会は成立。
 
議事録作成者並びに署名者指名
議事録作成者 渡邉 円猛   署名者 渡邊 弘仙 

次回開催日予定  次回:2020年1月14日(火)16:00より

【議題】
1. 北海道ブロック会議の報告(渡邊、参加理事監査)
資料別添令和元年 北海道ブロック会議議事録 (1)

2. 準会員規定・承認通知の検討
資料別添(準会員規定準会員規程 (1)準会員承認通知 準会員承認通知 (1)
承認された。

3. 北海道「ウィルドゥ」から賛助会員の入会申請の再検討をします。
入会承認された。

4. 来年の勉強会について
サブテーマの検討(前回の勉強会の候補の最終案添付)
資料添付2019年度 勉強会テーマ最終案 (2)

5. その他
「納骨のすすめ」の印刷は1月に最終印刷部数を纏める予定。
中国四国ブロック会議は九州ブロックと合同で3月4日にペットピア(倉敷)で開催予定。
勉強会の調整、総会の調整を進める。
全国福利厚生共済会の会員が利用する時の対応を徹底して欲しい。

次回理事会  1月14日(火) 

「納骨のすすめ」の申し込みについて

正会員各位
拝啓 皆様におかれましてはご清栄のことと拝察いたします。

「納骨のすすめ」の申し込みの締め切りが近づいております。
申し込みの締め切りは12月末日ですので、ご希望の会員は早急にお申し込み下さい。また、申し込みのFAXを送信していただき、お振り込みいただいていない会員もあります。お振り込みも今月末日までですので合わせてお願いいたします。

第15期 第一回理事会議事録

2020年度 第15期第1回 全国ペット霊園協会 理事会議事録
2020年度全国ペット霊園協会
会長 渡邊 弘仙

日時:2020年11月8日(火)
PM16:00~PM17:55
場所:WEB会議
出席者及び定足数の確認 渡邉 円猛
出 席 者
〇 渡邊弘仙(さんだ動物霊園)
● 伊東正和(日本ペットセレモ)
〇 石小喜美江理事代行(ピースリー)
〇 石原理事代行 (慈恵院 多摩犬猫霊園)
〇 神山旭(ペット霊園宇都宮)
〇 河本一成(NPO 動愛園)
● 長井秀和(宝塚動物霊園)
〇 下田広宣(広島ペット霊苑)
〇 渡辺円猛(慈妙院動物霊園)
● 稲田善昭 (慈愛堂動物浄苑) *監査
〇 中澤昭良(ひらかた動物霊園)*監査

出席義務者数 9名中出席者 7名   ○:出席者 ×:欠席者
議決権  9名中定足数  7名 チ:遅刻者 ●: 委任状
よって、2019年度第15期第1回全国ペット霊園協会理事会は成立。

議事録作成者並びに署名者指名
議事録作成者 渡邉 円猛   署名者 渡邊 弘仙

次回開催日予定  次回:2019年12月10日(火)16:00より

【議題】
1. 10月の総会についての総括
(1)総会の会計報告の承認 資料別添協会 第14期総会会計報告(2019) (1)
協会からの金員の補填は一昨年度と比較すると消費税の関係もあり、若干上昇している。来年から予算を10万円程度多めに見ておきたい。
(2)総会全体の感想と総括
場所について、東京や名古屋が良いという意見が多かった。
参加人数が少なかった。参加する会員が決まってきている。
場所の変更を希望される会員もいた。興味を持つテーマを行ってほしい。中国四国の会員参加は優秀であった。東海、九州は少数参加であった。
やれることを全て行い、総会の参加率を上げたい。スムーズな進行となった。懇親会が適切な時間配分であった。総会の懇親会に賛助会員を呼ぶと良い。

2. 日本ペットセレモ義援金集計報告 資料別添日本ペットセレモ義援金活動集計報告 (1)
承認された。協会ホームページには日本ペットセレモからの文書を載せることになった。

3. 納骨のすすめの斡旋販売の案内と申込書の検討 資料別添(案内・申込書)納骨のすすめ案内納骨のすすめ申込書
承認された。今回の送料は協会で負担する。

4. 準会員規定の見直しについて
・準会員用のID・PWではなく、霊園ごとになっている点などの変更をしたい。
・カード手数料の件。
・受益権の件。
・準会員の年会費について、年会費はなしに変更する。
次回理事会で修正案を出し協議し修正していく。

5. 岡山「ペットピア」から入会申請がありました。
承認された。初年度準会員として入会していただく。

6. 北海道「ウィルドゥ」から賛助会員の入会申請がありました。
北海道ブロック会議に来ていただき、説明をいただいてから検討する。

7. 来年の勉強会について
次回の理事会から検討を始める。

8. 名簿登録の方法について 資料別添 名簿登録の方法
承認された。

その他
北海道ブロック会議、関西東海北陸ブロック会議、九州と中国四国の合同ブロック会議が開催予定。

次回理事会  12月10日(火)

第14期 全国ペット霊園協会総会議事録

第14期全国ペット霊園協会総会議事録

開催日 2019年10月29日13時より14時30分まで
場所  新横浜グレイスホテル4階サフィーア

社員総数  91社
出席社員  80名(内本人出席32名、書面表決者0名、委任状48名)

1. 開会宣言 石小理事

2. 定足数の確認 石小理事
会員総数91社参加会員数32社委任状48社、よって総会は成立

3. 会長挨拶 渡邊会長
この一年いろいろあった。大阪のペットメモリアルパーク千早赤坂が今年の9月閉園した。3年前には大阪の枚方市の宝塔も閉園した。ペット霊園の開設も閉園もあるが、今後とも情報を共有していきたい。台風15号の被害の惨状から義援金を募集している。
衆議院議員の甘利氏からの祝電の披露があった。

4. 新会員の紹介と承認 長井理事 
静岡県浜松市 ラブフォーペッツ 皆様と一緒に頑張りたい、とのご挨拶をしていただいた。

5. 第14期会計報告、監査報告 下田理事、中澤監査
資料別添1.20191118決算報告書
2.第14期会計監査報告

6. 第14期活動報告 渡邊会長
資料別添20191121093521

7. 会計報告及び活動報告について質疑応答と承認
承認された

8. 第15期理事の選任(提案と承認) 渡邊会長
現理事7名 留任 新理事 ペット霊園宇都宮 神山氏 動愛園 河本氏
承認された

15分間の休憩

9. 会長、副会長決定の報告 渡邊会長
会長 渡邊  副会長 伊東

10. 第15期予算案の提案 下田理事
  資料別添第15期予算案

11. 予算案について質疑応答と承認
  緑の霊園あすか 協会として理事の役員報酬を設けたらどうか?
  会長 前会長とも話をしていた事だが、会員が百社を超えたら考えていこうという話であった。時期がきたら会則の変更を考え
  ていきたい。
  予算案が承認された。

12. 閉会宣言 石小理事

上記の議決を明確にするため、議長及び議事録署名人において次に記名押印する。
2019年10月29日
一般社団法人全国ペット霊園協会 社員総会

議長兼議事録署名人  渡邊 弘仙
議事録署名人     渡邉 円猛

第14期 第十二回理事会議事録

2019年度 第14期第12回 全国ペット霊園協会 理事会議事録
   2019年度全国ペット霊園協会
                         会長 渡邊 弘仙

    日時:2019年10月8日(火) PM16:00~PM17:15
場所:WEB会議

 出席者及び定足数の確認 渡邉 円猛
出 席 者
× 神山孝(よこはま動物葬儀センター)
〇 長井秀和(宝塚動物霊園)
○ 渡邊弘仙(さんだ動物霊園)
〇 渡辺円猛(慈妙院動物霊園)
● 伊東正和(日本ペットセレモ)
〇 下田広宣(広島ペット霊苑)
〇 石原理事代行 (慈恵院 多摩犬猫霊園)
〇 石小喜美江理事代行(ピースリー)
● 稲田善昭 (慈愛堂動物浄苑) *監査
〇 中澤昭良(ひらかた動物霊園)*監査

出席義務者数 10名中出席者   9名 ○:出席者 ×:欠席者
議決権   8名中定足数   8名 チ:遅刻者 ●: 委任状
よって、2019年度第14期第12回全国ペット霊園協会理事会は成立。
 
議事録作成者並びに署名者指名
議事録作成者 渡邉 円猛   署名者 渡邊 弘仙 

次回開催日予定  次回:2019年11月12日(火)16:00より

【議題】
1. 第15期理事の確認と理事の担当について
全理事の留任が承認された。伊東副会長について、災害の影響で移動火葬車の利用をしているが、一時的な利用なので理事変更はしない方針となった。

2. 総会式次第について
司会進行は石原理事。定足数、開会宣言、閉会宣言は石小理事。
新会員紹介は長井理事。会計監査中澤監査。会計下田理事。議事録渡邉理事。

3. 総会の準備について
ホテルとの打合せ・・・看板、協会からの宿泊予約、二次会の予約(30名で申込予定)、喫煙コーナー設置の確認、テーブル抽選箱、プロジェクター・スクリーン
理事の準備・・・領収書・名札・他確認事項

4. 総会当日受付で配布する書類
式次第、参加者名簿、決算報告書、会計監査報告、活動報告、予算案
資料が確認され承認された。本日のところ20社出席、37社欠席。

5. 来年の総会の日時と開催場所の検討
総会当日に会員の意見を聞いてから判断する。

6. 義援金集計報告について
10月末日に締切り、報告することが承認された。

7. 退会会員の再入会についての対応
新規入会される霊園と同じとする。

8. 納骨のすすめの今後の手順について
次回理事会で決める。

9. その他、検討・報告事項
当協会では今期も石川税理士にお願いすることが承認された。
1月15日10時より14時に勉強会で講師講演された伊佐氏が関西でエンゼルケア講演を行うことが決定している。当協会の会員に参加の打診がある。

   北海道ブロック会議が11月26日16時から札幌で開催される。

総 会    10月29日(火)

次回理事会  11月12日(火)

第14期 第十一回理事会議事録

2019年度 第14期第11回 全国ペット霊園協会 理事会議事録
   2019年度全国ペット霊園協会
                         会長 渡邊 弘仙

    日時:2019年9月10日(火)
      PM14:00~PM17:00

場所: TKP新大阪ビジネスセンター 
カンファレンスルーム4D
出席者及び定足数の確認 渡邉 円猛
出 席 者
× 神山孝(よこはま動物葬儀センター)
〇 長井秀和(宝塚動物霊園)
○ 渡邊弘仙(さんだ動物霊園)
〇 渡辺円猛(慈妙院動物霊園)
● 伊東正和(日本ペットセレモ)
〇 下田広宣(広島ペット霊苑)
〇 石原理事代行 (慈恵院 多摩犬猫霊園)
〇 石小喜美江理事代行(ピースリー)
○ 稲田善昭 (慈愛堂動物浄苑) *監査
〇 中澤昭良(ひらかた動物霊園)*監査

出席義務者数 10名中出席者   8名 ○:出席者 ×:欠席者
議決権   8名中定足数   7名 チ:遅刻者 ●: 委任状
よって、2019年度第14期第11回全国ペット霊園協会理事会は成立。
 
議事録作成者並びに署名者指名
議事録作成者 渡邉 円猛   署名者 渡邊 弘仙 

次回開催日予定  次回:2019年10月8日(火)16:00より

【議題】
1. 理事候補者の確認と紹介
ペット霊園宇都宮 神山氏 よろしくお願いいたします。
動愛園 河本氏 よろしくお願いいたします。

2. 年会費納入状況の報告(下田理事)
本日のところ未納3社。総会には間に合うように依頼する。

3. 第14期決算報告と会計監査の報告(下田理事、中澤監査、稲田監査)
会計監査中には確認点があり承認されていない状況であったが、理事会中に税理士に確認後、承認された。

4. 第14期活動報告の検討と承認
修正し、承認された。

5. 第15期予算案について
修正し、承認された。

6. 正会員宛、準会員総会案内の検討と承認(この理事会後、早急に発送の予定)
修正し、承認された。

7. 総会返信ハガキ2種の検討と承認
承認された。

8. 総会準備担当について
領収書は下田理事、名札は受付は石原理事、当日の受付は長井理事、下田理事、司会は石原理事。

9. 総会後、会員名簿の記入方法の説明会をする。各ブロックから近況報告をするか?
今回は会員名簿の説明のため、ブロックの近況報告は省略する。

10. 第15期理事の確認と理事の担当について
現理事の留任要請があり全員了承した。会計監査は中澤氏と稲田氏。会計は下田氏。記録は渡邉氏、石子氏。

11. 賛助会員入会申請について((有)エスケー)資料別添
https://www.petreien.or.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/ad6242a8a9ab120190fd3e8594cbe705.pdf
入会が承認された。

12. 日本共済(株)からの提案書について資料別添
https://www.petreien.or.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/46e46335a9558c047c8ed81f9461bd16.pdf
当協会では現在61社67%の会員が任意提携している。今まで以上に利用者が増えるように提案書通り協力する。

13. ホームページの会員一覧に複数拠点がある会員の掲載について
1霊園1掲載にしているので掲載は出来ないとする。

14. 来年の総会の日程及び開催場所について
継続して審議する。出来れば次回理事会で決める。

15. その他  次回理事会 10月8日16:00~

台風15号の被害について。関東地区では未だ電話の不通が2件ある。
煙突の倒壊、停電など被害の甚大な霊園もある。被害状況がもう少しはっきりした段階で話し合う。特に被害の大きかった日本ペットセレモには全壊の見舞金を支給することが承認された。、義援金活動を行い少しでも支援する。
動物供養協議会に依頼して、総会時に「納骨のすすめ」の説明を行う。
元号が変わったことによる各種申請書類を校正しておく。
次回勉強会で火葬機について扱えるかどうか調査する。

◆台風15号の被害による義援金活動にご協力下さい◆

◆台風15号の被害による義援金活動にご協力下さい◆
 令和元年9月17日
一般社団法人 全国ペット霊園協会
会 長  渡 邊 弘 仙 
会員各位
この度の台風15号により被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。
当協会では今回の台風で関東ブロックの会員の安否と被害を心配し、翌日より関東ブロックの理事を中心に被害状況の確認をいたしました。関東ブロックでは、ブロック内でのSNSによる情報共有が確立されており、2日後には1社を除き被害状況が確認できました。情報では、被害に大小こそあれ各会員が被害を受けていた事が判明しましたが、一部停電の復旧待ちの所もございますが2~3日後にはほとんどの会員が営業を再開されております。
ただ、「日本ペットセレモ」さんは海沿いにある霊園で、2メートルの高波により1階の事務所が海水で流され、火葬炉も海水につかり、設備も全て使い物にならず、ほとんどの建物が壊滅的な被害を受けられております。これまで、協会では数社に災害見舞金を送りましたが、これまでの甚大な被害を受けられている光景を見るのは初めてです。台風一過から従業員は、がれきの撤去作業をされていますが、営業再開のめどは立っておりません。
我々は、協会の仲間として、1日も早い復興を願って次の活動を進めていきます。
当協会では9月10日の理事会で臨時の議題として以下の決定をいたしました。

◆ 慶弔見舞金規定第8条により「日本ペットセレモ」さんに災害見舞金を支給します。
◆ 「日本ペットセレモ」さんへの義援金活動を実施します。

以下の要領にて実施しますので、1社でも多くの会員のご賛同とご協力をお願い致します。

1. この活動への参加は任意です。強制されません。
2. ご協力いただける場合の金額は、一口5,000円でお願いします。
3. 義援金は協会の口座に振り込んで下さい。
りそな銀行 三ツ境支店(普通)1688894 シヤ)ゼンコクペットレイエンキョウカイ
4. 振込後、振込んだ旨をファックスか電話で事務局へお知らせ下さい。
5. 振込手数料については、各会員にてご負担下さるようお願いします。
6. 義援金の締め切り日は、10月末日です。
7. 締め切り後、集計し「日本ペットセレモ」さんへ届けます。 

以上です。   会員の皆様のご協力を重ねてお願いいたします。

映画「駅までの道をおしえて」の後援について

正会員各位

拝啓 皆様におかれましてはご清栄のことと拝察いたします。
先月8月に日蓮宗宗務院様を通して、今秋10月18日公開予定の映画「駅までの道をおしえて」(原作 直木賞作家 伊集院静の短編集)の後援の話を頂き、理事会で協議した結果、ご協力させて頂くことになりました。具体的には、正会員にポスターやチラシを配布、協会のホームページにバナーやリンクを貼らせて頂きます。
既にポスターやチラシが配布されているところもあると思いますが、ポスターやチラシの頒布や掲載は強制するものではなく、各正会員のご意向にお任せするものになりますのでご理解の程よろしくお願いします。
尚、映画のエンディングロールに「一般社団法人 全国ペット霊園協会」の名前が掲載されます。