2018年度 第九回理事会議事録
2018年度 第13期第9回 全国ペット霊園協会 理事会議事録
2018年度全国ペット霊園協会
会長 神山 孝
日時:2018年7月10日(火)
PM16:00~PM18:00
場所:WEB会議
出席者及び定足数の確認 渡邉 円猛
出 席 者
〇 神山孝(よこはま動物葬儀センター)
〇 長井秀和(宝塚動物霊園)
○ 渡邊弘仙(さんだ動物霊園)
〇 渡辺円猛(慈妙院動物霊園)
〇 伊東正和(日本ペットセレモ)
● 下田広宣(広島ペット霊苑)
〇 石原理事代行 (慈恵院 多摩犬猫霊園)
● 石小喜美江理事代行(ピースリー)
● 稲田善昭 (慈愛堂動物浄苑) *監査
〇 中澤昭良(ひらかた動物霊園)*監査
出席義務者数 10名中出席者 8名 ○:出席者 ×:欠席者
議決権 8名中定足数 8名 チ:遅刻者 ●: 委任状
よって、2018年度第13期第9回全国ペット霊園協会理事会は成立。
議事録作成者並びに署名者指名
議事録作成者 渡邉 円猛 署名者 神山 孝
次回開催日予定 次回:平成30年8月14日(火)16:00より
【議題】
1. 賛助会員入会の申請がありました。 福井県の(株)プラスティックスです。
理事会で入会が承認された。
2. 9月理事会は全員集まっての会合となります。
日程は9月11日(火)でどうでしょうか? 各理事のご都合をお訊ねします。決まれば早めに会議室の予約を入れます。
9月11日に決定された。会長に予約を取っていただく。
3. 九州ブロックの理事が決まらないままとなっています。そこで北海道ブロックのように「理事は受けられないがブロック長だけなら」の例に倣って九州ブロックにブロック長を設定することはいかがでしょうか?理事の皆さんのご意見を伺います。
北海道ブロックのケースを渡邊理事に説明してもらった。九州ブロックについては理事会主催でブロック会議を開きブロック長を決めることや、輪番制にするなどの意見が出された。時間も経っているので会長より下田理事に依頼し、意見調整をしていただくことになった。
4. このところ業界内で騒ぎとなっている件について、マスコミ対応の注意点を話合います。特に渉外担当の伊東理事が感じている事が参考にできればと思われます。その内容を会員の皆さんにお知らせすることはどうでしょうか?
石原理事より経緯が説明された。当協会では業界にとってネガティブな記事ならばお断りするという対応をしている。各々の霊園がしっかりとした対応をすることで良いという意見が出された。協会として直接的な反論はしない。
その他
豪雨による災害について、各霊園の状況把握に努めている。今のところ大きな被害があるという情報は入っていない。